今日の製作活動

こんばんは!今日は寒さが和らいで過ごしやすい日中だったのではないでしょうか。私は七分袖を着ていましたが、今日は半袖で過ごして少し暑いと感じる日でした。

 

ところで今日は、大失敗をしてしまった話です。大変お恥ずかしいのですが…改めて実習生の時に書いた指導案の大切さが身に沁みました。

 

製作活動って子どもにとっては、室内遊びでもなければ戸外遊びでもない貴重な体験になること。子どもの活動が、イメージが自由であったら凄く楽しいものになると思うのです。

 

12月の製作ということで、クリスマスツリーに飾りつけをする活動でした。保育者が事前に準備したオーナメントを貼る製作です。ジンジャーマン、キャンディケイン、プレゼントボックス。子どもの中にはキャンディケインを傘の柄だと思ったようで、逆さにしてジンジャーマンに持たせてあげる子どももいて、面白いなあと個人的には感じたのですが、皆さんはどのように感じるでしょうか?やっぱりキャンディケインはそういうものなのだから「正しく」貼れた方が良いのでしょうか…?

 

さて本題ですが、今回の製作、既に掲示用の画用紙にクリスマスツリーを貼っていたため、一人ひとりのスペースが十分に確保できていないと、画用紙同士が重なって、貼れるスペースが限られてしまう状況でした。また、職員の人数が欠けていたために、まとめてテーブルいっぱいに子どもたちが座っていないと目の届かない子どももいることになりかねませんでした。

 

「これじゃあやりにくいよね」

 

確かに私はそう感じていましたが、悪い癖が出てしまい自分の置かれた状況を他の先生に相談せずに製作を行ってしまいました。それを見ていた主任が「これじゃあ良くないよね」と言っていたのを聞いて「やっぱりまずかった」と思っても、もう後の祭りで(;^_^A

 

それから、そうならないように工夫するところまで気持ちが回らず、どうしたらよいかわからなくなってなおさら混乱してしまう結果となってしまいました。

 

改めて保育をするにあたって「計画」って大事だなと痛感しました。また事前準備、打ち合わせをしておくことである人は把握していて、ある人は半分くらいしか手順段取りを理解していない…なんていうことにもならないでしょうし。

 

難しいですね。今日はこのあたりで!今日は凄く落ち込む日になってしまいましたが、明日からまた切り替えて頑張りたいと思います。ではおやすみなさい(ノД`)・゜・。